愛犬の匂いは犬種で異なります

他の家の犬は良い匂いがするけれど、我が家の愛犬はちょっと臭いという経験がある人も多いのではないでしょうか?どんなに良いシャンプーやトリートメントを使ってもすぐに臭くなってしまうということもあるかも知れません。その場合は、使っているシャンプーやトリートメントによる違いではなく、犬種によっての違いが原因ということが多いです。どんなに清潔にしても、どんなに高額なシャンプーやトリートメントを使っても他の家の犬のような良い匂いが続くことはありません。

では、愛犬が臭い場合はどうすれば良いのかということですが、まず初めにおすすめする方法は食事を替えるということです。人間でもそうですが、臭い物を多く食べると体臭も臭くなります。ですので、なるべく臭いのきつくない物、臭いの基になりそうな物を食べさせないということがおすすめです。それだけで必ず愛犬が良い匂いになるということはありませんが、多少はマシになることが多いので、愛犬を良い匂いにしたいと思ったら試してみてください。

また、ペットの体にかけるタイプの消臭剤もおすすめできます。ペットが舐めても平気な成分でできている消臭剤なら安心して使うことができますので、使ってみてはどうでしょうか?消臭剤は効果が長続きしない物もありますので日に何度か使う必要がありますが、消臭剤だけで嫌な臭いがしなくなるということも多いです。最近では天然成分で作られた消臭剤もありますので、お手軽にペットの体臭を消したいと思ったら使ってみてください。

犬の体臭は犬種によってかなり違いますので、その犬種ごとに対処方法が変わってきます。そういったことから、一つのことをやってみて効果がなかったとしても、諦めずに色々試してみてください。民間療法などが効果的な場合もありますので、ネットなどで消臭の方法を調べてみるのもおすすめです。その際は、犬に有害な成分が含まれている物を使わないかどうかだけチェックすることを忘れないようにしてください。